伝統の技を次代へとつなぐ
鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園です(運営/赤塚植物園グループ)。「呉服しだれ」を中心に、匠の技と歴史が受け継がれた名木が約200本。毎年、開花時期に合わせ一般公開しています。鈴鹿山脈を借景に、桃色の大輪の花で彩られた早春の日本の美をどうぞご堪能ください。
2022年の様子
赤塚植物園 最新情報
Twitter(ツイッター)
Tweets by akatsukagarden「レッドヒル ヒーサーの森」の梅のガーデンは津市にある赤塚植物園の別の庭園です。
当園の様子
Instagram(#鈴鹿の森庭園)
イベント情報など
ご案内
営業のご案内
開園期間 |
2023年2月18日(土)~3月下旬(予定)※
|
---|---|
営業時間 |
9:00~16:00
|
入園料 |
一般…700円~1,700円
|
割引について |
障がい者割引…1割引 ※介護者1名も対象
|
所在地 |
鈴鹿の森庭園(運営:㈱赤塚植物園) 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町151-2 |
---|---|
電話番号 |
059-371-1777 (開園期間中のみ) |
駐車場 |
普通乗用車200台(無料)
|
お手洗い |
園内および園外に簡易トイレを設置 |
バリアフリー |
貸し出し用の車いすあり
|
飲食 |
園内に軽食販売あり
|
ご注意事項 |
本園ではたくさんのお客様をお迎えしております。以下の点にご協力くださいますようお願いいたします。
<写真等の撮影について>
|
感染症対策 |
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下のご協力をお願いいたします。
|
1日券 |
チケット売り場にて1日券(ワンデーフリーパス)を販売いたします。
|
リーフレット 園内図 |
|
他のガーデンの割引券 |
ご入園の際、赤塚植物園の他のガーデンがお得に入園できる「くるっとパス」を配付中。詳細はこちら |
メディア関係者様へ |
取材、撮影申請、媒体用写真のご提供についてはこちらをご覧ください。 |
ご参考:過去の開花時期
呉服しだれの開花は天候等の影響で時期が前後します。来園をご計画いただく際は、過去の開花状況と 赤塚植物園ツイッター#鈴鹿の森庭園を参考としてご覧ください。