夏野菜の代表、トマトのリコピンで免疫力アップ
星澤幸子の和食のチカラ 2020年8月 トマト 昨年(2019年)の夏にもトマトを使ったレシピを紹介しましたが、感染症の脅威が囁かれる昨今、免疫力アップのために、今年もトマトのお料理をご紹介します。 トマトの赤い色の成分…
星澤幸子の和食のチカラ 2020年8月 トマト 昨年(2019年)の夏にもトマトを使ったレシピを紹介しましたが、感染症の脅威が囁かれる昨今、免疫力アップのために、今年もトマトのお料理をご紹介します。 トマトの赤い色の成分…
星澤幸子の和食のチカラ 2019年9月-10月 ”食卓のレギュラー選手” 豚小間切れ肉、鶏ひき肉をさらにおいしく 家計にやさしく栄養価も高い、そんな豚の小間切れ肉と鶏ひき肉は食卓に登場する頻度も高いでしょう。…
星澤幸子の和食のチカラ 2019年1月 「山のうなぎ」で家族の冬の健康管理を 栄養豊富で、「山のうなぎ」ともいわれる健康食材が山いも。その中でも北海道や青森県が主な産地として知られる長いもは、この季節、みずみずしく美味し…
星澤幸子の和食の力 第6回 夏野菜 野菜を食べることは、私たちの健康を支える上でとても大切です。さらに重要なのは旬の野菜を選ぶこと。 今が旬の夏野菜は、私たちの身体を内側から冷やしてくれる成分を多く含み、新陳代謝が高くエ…